/ 河野氏 /
物部統越智氏族


伊予の名族河野氏の出自については説が多いが、孝霊天皇の皇子伊予親王出自説と 饒速日命の子孫とする説が主な説で、現在ではその子孫小致命の後裔玉純(澄)に発する 越智氏ののちといわれている。越智氏は越智郡を本拠とし、国造から郡司へ成長、 十二世紀前半に風早郡河野郷へ移り、河野姓を名乗ったのは親経、またはその子親清と いわれ、親清の子通清、孫通信の頃、高縄山に築城し、根拠として発展するが、建武年間に 通盛は本拠を湯築城に移した。
 戦国時代に入ると、宗家(通尭の子通義の系統)と予州家 (通尭の弟通光の系統)とが争う内訌を繰り返すが、外からの勢力の進出にも悩まされた。 とくに長宗我部氏の圧迫に苦しむ。宗家の教通と予州家の通春とが争った応仁の乱前後の頃から 河野氏の衰退期が始まる。教通の孫通直は嗣子がないため、村上通康を後嗣にしようと したところ、家臣は予州家の通政(晴通)を立てようとして争い、結局、通政に家督を譲る。 だが、通政は早世し、弟の通宜が後を継いだ。依然として家臣の反乱と大友・長宗我部氏 の侵入に苦しんだ。大友には忽那・村上氏が、長宗我部氏には土居・大野氏らが抵抗して ようやく危機を脱した。通宜のあと通生の曾孫である通直が継いだ。だが、家臣や在地勢力 の反抗と毛利・三好・長宗我部らの侵入が活発化し、とくに長宗我部軍の圧力は強く通直 は毛利に救援を請うたが、目的を達しえず、降伏した。やがて秀吉の四国征伐にあい、 小早川隆景の帰順勧告を受け入れて開城し、安芸国竹原に移ったが、死去し、河野氏は滅亡した。



河野氏略系図

(北條) (河野) (三島) 河野   得能                          
親孝 -- 親経 -- 親清 -- 通清 -- 通信 -- 通俊 -- 通秀 -- 通純 == 通村 -- 通綱          
| | | | L 通景 -- 重宗 -- 通勝      
| | | | 別府
| | | |- 通広 -- 通真
| | | | L 一遍
| | | |
| | | |- 通久 -- 通継 -- 通有 -- 通忠 -- 通貞      
| | | | | |- 通種 -- 通時 -- 通遠      
| | | | | L 通盛 -- 通遠      
| | | | | L 通朝 ( → A )
| | | L 通宗 (中川) L 通成 -- 通増 (土居)
| | |- 通経 (甲曽)
| L 盛親 (北條) L 通員 (石井)
|- 兼孝 (高井)
|- 盛孝 (遠藤)
L 康孝 (北條)
( A )
通朝 -- 通直 -- 通義 -- 通久 -- 教通 -- 通宣 -- 通直 == 通政 == 通宣
| | | |
| | |- 通氏 L 通氏 (松木)
| L 通生 L 通生 -- 通高
| |- 勝生
| L 明生 -- 通吉 -- 通直
| 予州家
L 通之 -- 通元 -- 通春 -- 通篤 -- 通存 -- 通政 (宗家相続)
|- 通昌 (石川)
|- 通宣 (宗家相続)
L 直信 (野島)

 


関連リンク    

越智氏族